巻頭言

 新年度が始まって約一か月が経ち、新入のお子さんは大分落ち着いて園に慣れてきてくれたようです。

 キラキラしたまなざしや自然な表情が見られるようになりました。

 年中・年長さんはお兄さんお姉さんになったという自覚を持って園生活を楽しみ始めており、雰囲気が昨年とだいぶ違ってきました。

 大人びてきた感じがするし、何より対話によってお互いの気持が分かって、自分の言い分だけでなく相手の考えを理解し、お互いで調整することができるようになってきています。

 園の保育は「意欲」「感受性」「社会性」の育ちを目標にしています。

 ここにプラスして、「基本的生活習慣」を心掛けています。

 「基本的生活習慣」というと難しく考えてしまいがちですが、そうではありません。

 ご挨拶、お返事、出した椅子はしまう、靴はきちんと並べるなどです。

 簡単なようですが、これがきちんとできると他のことはほとんどができるようになるそうです。

 ぜひお家でも心掛けてみてください。

 また、皆さんに是非お願いしたいのが睡眠時間の確保です。

 子どもは最低10時間は眠るようにWHOが推奨しています。

 朝7時に起きるとしたら、夜9時には寝ないといけませんので、余裕の時間は少ないです。

 今までも睡眠は大切だと思われてきましたが、ものすごく重要であることが分かってきました。

 睡眠時間中に脳は活発に動き、脳液により老廃物を排出したり脳や身体のオーバーホールをしていることが分かってきました。

 寝てる間に身体が治るってすごくないですか?

 大人も8時間以上眠ったほうが良いようです。

 私も、自分の子供には沢山眠るように伝えています。

 これに関係してですが、私は色々な方の人生を見てきて、幸せに生きている人からそのコツを教えてもらいました。

 以下に書いてみます。

  1・沢山働きましょう(家事・掃除等含む)。

  2・沢山眠りましょう(8時間以上)。

  3・食べすぎないようにしましょう。

  4・神仏を大切に。

 近年、チャットGPTなどAIの進化で、社会環境・教育環境が激変するのではないかと言われ始めました。

 私も、意識の革命が起こりそうな雰囲気を感じます。

 今まで大切にされてきた知識の量や学歴などがあまり意味を持たなくなってきて、逆に人間ならではの「意欲」「感受性」「社会性」が深い意味を持つようになるのではないかと言われています。

 これは園の方針と一緒です。

 もしかすると、幼児教育は時代の最先端を行っているのかもしれませんね。

 

先生達から

ゆり組

 憧れていたゆりぐみでの生活がスタートしました。

 新しいお部屋には絵本の他に図鑑が増え、それぞれ興味のある分野の図鑑を見ては楽しんでいます。

 ある日外遊びでダンゴムシを見つけた男の子がいました。

 男の子は見つけた後、急にお部屋に戻ったので不思議に思い様子を見ていました。

 すると図鑑でダンゴムシのページを見ていて、ダンゴムシのエサや育ちやすい環境はどんなものか調べていることが分かりました。

 そこからまた外に戻りお友達に調べたことを共有してダンゴムシのお家作りの開始です!

 お友達も「このお花を入れたらどう?」「これは少し大きすぎるから、こっちのお花を使いなよ!」とたくさん協力してくれました。

 この姿を見ただけで”ゆりぐみさんってすごいな!”と1人で感動してしまいました。

 今回紹介したエピソードはほんの一握りのもので、ゆりぐみさんになってから子どもたち同士で助け合い、作っていく思い出が多くなってきました。

 少しさみしい気持ちもありますが、これからのゆりぐみさんの成長をとてもとても楽しみにしています!

 1年間よろしくお願いいたします。

 

ばら組

 新しいすみれ組さんが入園してきて、憧れのばら組さんになることができました。

 新しくなったお部屋や「ばら組さん」と呼ばれることで気持ちもすっかりお兄さんお姉さん気分のようです♪

 今年度から新しいお友達も加わり、より一層元気で賑やかなクラスになりそうです!

 ばら組さんになってから、生活の中ではもちろん、遊びの様子や会話にも成長を感じています。

 最近はごっこ遊びも盛んに行われているのですが、先日は女の子6人くらいで集まって、風呂敷をドレスの様に腰に巻いてプリンセスごっこをしていました。

 風呂敷の色とプリンセスの色を見比べながら「私は黄色だからベルね!」「水色のドレスのシンデレラ~」と役決めから大盛り上がりでした。

 王子様役や悪者役を引き受けてくれる男の子達のおかげもあり、毎日男女関係なく活発に遊んでいます。

 ばら組の行事では、クラスのみんなで力を合わせて新しいことを乗り越えていって欲しいなと思います!

 1年間よろしくお願い致します。

 

すみれ1組

 すみれ組さんの園生活が始まりました!

 緊張や不安の様子がありつつも、部屋で遊び始めるとにこにこの笑顔が見られます。

 少しずつ慣れてきて、園での楽しいことにわくわくする姿が見られるように。

 すみれ1組さんには「まほうのとびら」があり、そこから色々なものが出てきます。

 先日、とびらからお外探検の地図が出てきて、みんな大喜び!

 「明日はお外探検しようね!」と伝えると翌日もそのことを覚えていて、とても楽しみにしていました。

 探検の日はいつも以上に部屋の片付けも早く、靴の履き替えも素早かったです(笑)

 探検以降、まほうのとびらを子どもたちが気にかけるようになったり、あれをやって!というリクエストしてくれるようになったり、楽しむ姿がどんどん出てきました。

 これから一緒に楽しみながら過ごしていきたいと思います。

 1年間よろしくお願い致します。

 

すみれ2組

 幼稚園が始まり、早くも3週間が経とうとしています。

 入園当初は期待と不安でドキドキしている子も多く慣れない園生活でしたが、少しずつ慣れて自分でかばんからコップとタオルを出してかけたり自分でやろうとする姿もみられて成長を感じています。

 最近は色々な活動も始まり、歌や体操、製作など毎日新しいことに目を輝かせながら楽しんで取り組んでいます。

 特に歌や体操がお気に入りのようでお部屋の中でも「ちゅーりっぷ」の歌を元気にお友達と歌ったりとかわいい姿も見せてくれています。

 これからたくさんの活動や行事を経験し、楽しみながら幼稚園を過ごしてほしいと思っています。

 私自身も子どもたちと一緒に楽しみながら、成長していきたいと思っております。

 1年間よろしくお願いいたします。

 

ちゅーりっぷ組

 令和5年度のちゅーりっぷ組がスタートしました。

 今年度はひかり幼稚園に初めて来る方ばかりなので、私自身も少しドキドキしていましたが、くーすけ(くまのぬいぐるみ)で話しかけるとニコッと笑顔で返してくれたり、話しかけてきてくれるようになりひと安心。

 自分のマークもすぐに覚えていてビックリしました!

 帰る頃には、まだまだ遊びたい様子も見られて嬉しかったです。

 頼りになる相棒(くーすけ)の力を借りつつ(笑)、親子で安心して楽しめる時間を作っていければと思っています。

 よろしくお願いいたします。