巻頭言

 日に日に秋の気配が深まってきています。

今年はとても暑かったですが、ようやく過ごしやすくなってきた感じです。

お子さん達は運動会が終わり、一回り成長した姿を見せてくれています。

遊びは活発で、楽しげな声が園庭に響いています。

 運動会は皆さんとてもかっこよかったです。

真剣に一つ一つの競技に取り組む姿に私は感動して、胸が熱くなってくる感じがいたしました。

運動会の練習は一学期の後半から始まっており、はじめの頃は先生の話を聞いて動くことだけで精一杯の様子でしたが、回数を重ねるごとに上手になってきて、もっと上手くやりたいなという気持ちが見えてきました。

運動会には勝ち負けもありますが、勝ちたいという気持ちや、負けていても諦めない気持ちが育ってきているのを見ることができてとても嬉しかったです。

こういう気持ちの育ちが大切だと私たちは考えています。

運動会は毎回素晴らしいのですが、今回も毎日たくさん練習した成果を皆様にお見せすることができたのではないかと思っています。

 

 話は変わりますが、先日衆議院選挙がありました。

実は今回の選挙では私たちの友人の息子が立候補しました。

彼は私の息子の友人でもあり、私も彼を小さい頃から知っています。

まだ若いし議員経験無しでいきなり衆議院選挙ですから少々無謀ではないかと思いましたが、応援していたら見事に当選し、嬉しいと同時にびっくりいたしました。

あんなに小さかった彼が立派に成長した姿を見て、感慨無量でした。

 私たちは卒園生でも医師や弁護士・学者等になったとか、プロのスポーツ選手や経営者等、社会で活躍している姿をしばしば見聞きいたします。

思い起こすとみなさん元気だったり思慮深くはありましたけれども、皆、さほど特別な感じのするお子さん達ではありませんでした。

きっと勉強や練習を重ね学び続けて伸びたのでしょう。

今は小さなお子さんも、将来にどれほど伸びるか分かりません。

心から応援したいですね。

 

 

先生からのひとこと

すみれ1組

 運動会が無事に終わり、子どもたちの成長をより感じています。

先日のお芋掘りは残念ながら雨で行くことができませんでしたが、先生たちがとってきたお芋をすみれ1組さんたちで見ながら、折り紙でお芋の製作をしました。

お芋に使う折り紙の色を自分たちで選んでもらい「土がついてたから茶色にする!」「紫のお芋にしよう」と実際に見たお芋がどのようなものだったか考えながら作っていました。

製作を通して来年のお芋掘りへの興味につながるといいなと思っています。

 また、リス公園遠足をとても楽しみにしているようで、今度こそは晴れるようにと「どうしたら晴れるかな?」「てるてる坊主にお願いしたらいいんだよ」とすみれ1組さんの部屋にあるてるてる坊主に真剣な表情でお願いしていたりとかわいらしい姿を見せてくれているすみれ1組さんでした。

 

すみれ2組

 11月になり段々と過ごしやすくなってきたので、外で元気に楽しく遊ぶすみれ2組さん。

最近は泥団子作りとしっぽ取りがお気に入りのようです。

泥団子作りでは、はじめ力加減が難しくヒビが入って割れてしまい、ショックを受けていました。

「優しくそっと触ってごらん」と教えてあげるとすぐに理解して壊さないように大事に大事に作っていました。

また、泥団子にかける白いサラサラの砂を分け合う姿もみられ、仲が深まってきているのと、優しい心が育ってきているのを感じました。

 また、運動会を経て最後まで諦めずに頑張る力をつけたすみれ2組さん。

しっぽ取りでも、諦めずに最後まで追いかけたり、捕まえられなくても「次は取るぞ!」と意気込む姿が見られます。

これからも色々な新しいことに挑戦してどんどんかっこいいお兄さん・お姉さんになっていってほしいなと思ってます!

 

ちゅーりっぷ組

 幼稚園では遠足シーズンだったこともあり、ちゅーりっぷ組さんでも遠足気分を味わおう!とまずはお弁当作りをしてみました。

おにぎり、トマト、ブロッコリー、玉子焼き、唐揚げ、エビフライ、いちごなど様々な種類のおかずをお弁当箱のどこに貼ろうか考えながら作りましたが、それぞれ個性あふれるお弁当が完成しました!

その中でもおにぎりはこども達が何を食べたいのか選びながらクレヨンで具材を描いてもらったので、たくさんの種類のおにぎりができあがりました!

定番のしゃけおにぎりや梅干しおにぎりに加え、唐揚げおにぎり、たこ焼きおにぎり、枝豆ご飯のおにぎり、あさりの佃煮おにぎりなどと「好き」がたくさん詰まったおにぎりになりました!

11月には公園に散歩へ行こうとも予定しているので、まだまだ楽しい遠足ごっこは続きそうです♪

 

ばら組

 クラスでこびと図鑑のこびと探しが再ブーム。

みき先生に図鑑を借りてこびとのことを調べています。

アラシクロバネという黒いこびとが、怖いけど気になる様子のAちゃん、Bちゃん、Cくん。図鑑で調べると、黄色いものと赤い羽根が苦手とのこと。

「ばらさんは黄色帽子があるから大丈夫だね」と話していると、それだけでは心配だったのか「赤い羽根ほしい!」と3人。

画用紙で羽根を作るとそれを黄色帽子に貼り付けていきました。

万全にして外でこびとを探すのかな?と見ていると、外には行かず部屋の中で黄色帽子を装着!

アラシクロバネを探すのではなく、徹底的に身を守るために準備したようで、帽子を被って過ごす3人の姿に笑ってしまいました!

翌日も羽根を帽子に付けたまま遊んでいました(笑)

図鑑を見て捕まえる道具を探したり、対策したり、本気で考えている子どもたちの姿が面白いです。

同じ遊びでも去年よりも発展している様子が見られます。

 

ゆり組

 少し前まで運動会モード全開だったゆり組さんも、無事に運動会を終える事ができてからは砂場で裸足遊びをしたり時間をかけてじっくり塗り絵をしたりとのんびり過ごしています。

また、少しずつお店屋さんごっこに向けての準備も始まりテーマ決めの話し合いをしたり、どのような品物を売るかアイディアを出し合っています。

話し合いの結果今年のテーマは「忍者」に決定!

テーマが決まるとさっそく「手裏剣を売りたい!」「剣や変身グッズを作りたい!」と忍者の世界観に合わせたアイディアを次々と出してくれました。

話し合いが終わった後の遊びの時間も「トイレットペーパーを使って◯◯を作ったらいいんじゃない?」「◯◯を作りたいんだけど、何を使えばいいかなぁ」と友達と意見を出し合う姿も見られました。

お店屋さんごっこを通して運動会とはまた違った形で仲間と協力する事の楽しさや達成感を味わえたらいいなと思っています。